広告 ソフトバンク光 ドコモ光

ドコモ光とソフトバンク光の違いは?気になる8項目を徹底比較!

2023年5月18日

※アフィリエイト広告を利用しています

こんな方におすすめ

  • ドコモ光とソフトバンク光の違いを知りたい!
  • 初期費用や月額料金は、どっちがお得なの?
  • 回線速度はどっちが速いの?

こんな悩みを解決できる記事を用意しました!

この記事ではドコモ光とソフトバンク光の違いを8つの項目を比較しました。

光回線を提供している会社がたくさんあって、選ぶの大変ですよね......

今回、光回線を契約するときの気になるポイントを解説しています。

ぜひ参考にしてください!

ドコモ光とソフトバンク光違いを比較!

ドコモ光ソフトバンク光
工事費用~19,800円
※無料
26,400円
※実質無料
事務手数料3,300円3,300円
月額料金5,940円~5,720円
解約金~14,300円~10,450円
対応プロバイダ23社から選べるYahoo!BB
回線速度~274.3Mbps~322.8Mbps
IPv6IPoEルータープロバイダからレンタルBBユニットレンタル
携帯電話セット割~▲1,100円~▲1,100円

ドコモ光とソフトバンク光違い①:月額料金

ドコモ光ソフトバンク光
集合住宅タイプA:4,400円
タイプB:4,620円
4,180円
戸建タイプA:5,720円
タイプB:5,940円
5,720円

ソフトバンク光とドコモ光タイプAを比較すると、集合住宅はソフトバンク光が安く、戸建は同じ金額です。

注意が必要なのは、ドコモ光の料金体系はタイプAとタイプBがあり、どのような違いがあるかを把握しておくことです。

タイプAとタイプBの違いは、「ドコモ光のタイプAとタイプBの違いはこれだ!選ぶならどっちがおすすめ?」で詳しく解説していますので、参考にしてください。

ドコモ光とソフトバンク光違い②:回線速度

ドコモ光とソフトバンク光の回線速度を比較すると、ソフトバンク光のほうが速いです!

平均ダウンロードだと、約50Mbpsも差があります。

回線速度で選ぶならソフトバンク光ですね!

ドコモ光ソフトバンク光
平均ダウンロード274.3Mbps322.8Mbps
平均アップロード242.8Mbps266.5Mbps
平均Ping値20.41ms15.89ms
参考:みんなのネット回線速度

ドコモ光とソフトバンク光違い③:工事費用

ドコモ光ソフトバンク光
集合住宅16,500円26,400円
戸建19,800円26,400円

光回線の工事費用は新規契約すると高額になります。

ドコモ光とソフトバンク光を比較したところ、工事費用はドコモ光のほうが安いです。

実はドコモ光とソフトバンク光では決定的な差があります。

それは、、、 ドコモ光は完全無料、ソフトバンク光は実質無料となっています。

ソフトバンク光は毎月の請求金額の中に、月額料金と工事費用が請求されますが、キャンペーンで工事費用同額が割引される仕組みです。

もし工事費用の残債がある状態で、乗り換えを行うと一括で工事費用を支払う必要があります。

ドコモ光とソフトバンク光違い④:事務手数料

ドコモ光ソフトバンク光
事務手数料3,300円3,300円

事務手数料は、ドコモ光とソフトバンク光ともに3,300円です。

ドコモ光は工事費用は一切かかりませんが、事務手数料については必ず支払う必要があります。

ドコモ光とソフトバンク光違い⑤:解約金

ドコモ光とソフトバン光ともに申込みした時期により、解約金がかかります。

時期は2022年7月以降に申込みすると、月額料金の1か月分が解約金になります。

2022年6月30日以前に申込み2022年7月1日以降に申込み
ドコモ光戸建:14,300円
集合住宅:8,800円
戸建:5,500円
集合住宅:4,180円
ソフトバンク光10,450円戸建:5,720円
集合住宅:4,180円

解約金がかからない月は2年契約だと、当月、翌月、翌々月のどれかで解約や乗り換えをすると解約金はかかりません。

解約や乗換えを行う場合は、更新月を確認のうえ対応するようにしましょう!

ドコモ光とソフトバンク光違い⑥:対応プロバイダ

パソコンやスマートフォン、タブレットなどでサイト閲覧や動画視聴する場合、光回線の契約に加えプロバイダを契約する必要があります。

コラボ事業者は、月額料金の中にプロバイダが含まれているのがほとんどです。

ドコモ光もソフトバンク光も月額料金にプロバイダ料金が含まれています。

実際、ドコモ光とソフトバンク光は選べるプロバイダに大きな差があります。

ポイント

  • ドコモ光:23社から選べる
  • ソフトバンク光:Yahoo!BB

このようにドコモ光は好きなプロバイダを選べますが、ソフトバンク光はYahoo!BBのみとなっています。

各プロバイダごとに特典が異なるため、あなたが気に入った特典から選べるメリットがあります。

ドコモ光のプロバイダについて「【2023年】ドコモ光のプロバイダを選ぶ基準は?厳選した10社からおすすめプロバイダ紹介!」で解説していますので、ぜひ参考にしてください!

ドコモ光とソフトバンク光違い⑦:IPv6 IPoE対応ルーター

インターネットに接続する方法として、IPv4PPPoE接続とIPv6IPoE接続があります。

IPv6IPoE接続のほうが回線速度が速く、かんたんな設定でインターネットに接続できます。

このIPv6IPoE接続を使うためには、対応したルーターが必要です。

ドコモ光は「【2023年】ドコモ光のプロバイダを選ぶ基準は?厳選した10社からおすすめプロバイダ紹介!」で解説していますのでご覧ください。

またソフトバンク光についても「ソフトバンク光でIPv6高速ハイブリッドは使うべき!速度が速くなる理由はこれだ!」で解説しています。

ドコモ光とソフトバンク光違い⑧:携帯電話セット割

ドコモ光もソフトバンク光ともに、携帯電話とセットに契約することで携帯電話セット割が適用されます。

携帯電話と光回線をセットにすることで得られるメリットは、毎月の携帯電話料金が安くなる点です。

ただし携帯電話セット割を適用させるには、対象料金プランや条件あり

ドコモ光の携帯電話セット割については「ahamo(アハモ)はドコモ光のセット割引は適用されないの?それでもahamoに契約するべきか」をご覧ください。

またソフトバンク光は「ソフトバンク光でおうち割セットと新みんな家族割の2つの割引は併用できるの?」で解説しています。 ぜひ参考にしてください!

対応エリアとレンタル機器はどっちも同じ

ドコモ光とソフトバンク光は光コラボ事業者として、光回線を提供しています。

光コラボ事業者はNTTフレッツ光の設備を利用してサービスを提供しているため、対応エリアやレンタル機器は同じNTT製品になります。

ドコモ光とソフトバンク光どんな人におすすめ?

ポイント

  • ドコモ光:ドコモユーザー
  • ソフトバンク光:ソフトバンク・Y!mobileユーザー

光回線の料金はそこまで大きな差はないため、携帯電話セット割を適用させ、毎月の携帯料金を抑えるのがベストです!

そのためドコモユーザーならドコモ光、ソフトバンク・Y!mobileユーザーならソフトバンク光です。

ドコモ光とソフトバンク光をお得に申込みするおすすめサイト

【ドコモ光】NNコミュニケーションズ(30,000円キャッシュバック)

NNコミュニケーションズドコモ公式
キャッシュバック30,000円新規:20,000pt
転用:15,000pt
進呈時期課金開始月の翌月末利用開始月から4か月後
工事費用無料無料

NNコミュニケーションズがおすすめな理由は、ドコモ公式サイトと比べ、キャッシュバンクが多く、進呈時期も早いからです!

さらにほかの申込みサイトからだと、オプション加入条件などありますが、NNコミュニケーションズはオプション加入条件など一切ありません。

でもキャッシュバックもらう手続きって大変じゃないの?

そこも安心してください!

ドコモ光の申込み時に、指定口座をお伝えするだけで手続き完了するため、申請漏れもありません!

ぜひNNコミュニケーションズから申込みしましょう!

【ソフトバンク光】エヌズカンパニー(最大40,000円キャッシュバック)

エヌズカンパニーソフトバンク光公式
キャッシュバック特典A:
40,000円
特典B:

35,000円+Wi-Fiルーター
他社の違約金、撤去費用を最大100,000円還元
進呈時期最短2か月後特典適用日の翌月以降
工事費用実質無料実質無料

公式サイトのほうがキャッシュバックが多く見えますが、実は公式サイトから申込みするのはおすすめできません。

なぜなら他社の違約金と回線撤去費用を負担するだけで、お得になりません。

さらに各証明書が必要となり、キャッシュバックをもらう手続きも大変です......

そのためソフトバンク光を申込みするなら、エヌズカンパニーがおすすめです!

理由は特典Aと特典Bから選べ、キャッシュバック進呈時期が最短2か月後。

しかも申込み時に振込先を伝えるだけでキャッシュバック手続きが終了し、もらい忘れもありません!

ソフトバンク光を申込みするなら、エヌズカンパニーが断然おすすめです!

まとめ

今回はドコモ光とソフトバンク光の申込み時に気になる8項目について解説しました!

どっちがおすすめかは、現在使っている携帯電話キャリアにより異なります。

これから携帯電話キャリアを変更するときは、光回線も一緒に乗換えしましょう!

理由は、携帯電話と光回線をセットにすることで、毎月の携帯料金を抑えることができるからです。

またドコモ光やソフトバンク光の申込みをする場合は、公式サイトからではなく今回紹介した申込みサイトから手続きすれば、キャッシュバックがもらえます!

ぜひお得に契約して、快適なインターネットライフを楽しみましょう!

-ソフトバンク光, ドコモ光