広告 NURO光 ドコモ光

NURO光とドコモ光はどっちがおすすめ?5つの項目を徹底比較!

2023年4月14日

※アフィリエイト広告を利用しています

こんな方におすすめ

  • NURO光とドコモ光どっちがいいの?
  • >料金はどっちが安い?
  • 回線速度はどっちが速いの?

こんな悩みを解決できる記事を用意しました!

今回は、NURO光とドコモ光を「対応エリア」「工事費用」「月額料金」「回線速度」「携帯電話セット割」の5項目を比較してます。

これから毎月の固定費を抑えるために、光回線の乗り換えを検討しているなら、ぜひ参考にしてくださいね!

この記事を読むことで固定費を抑えるポイントがわかります!

【結論】おすすめは使っている携帯キャリアによる

NURO光とドコモ光どちらがおすすめなのかは、使っている携帯キャリアによります

なぜなら、毎月の光回線の料金には大差はなく、携帯電話セット割を利用できるかがポイントになるからです。

それぞれ携帯電話セット割が利用できるキャリアは、以下の通りです。

ポイント

  • NURO光:ソフトバンク、NUROモバイル
  • ドコモ光:ドコモ

NURO光ならソフトバンク、ドコモ光ならドコモとなり、スマートフォンの料金プランにより、最大1,100円割引されます。

また家族みんなが対象プランの場合、割引額が大きくなので、見逃せないセット割となってます。

例)1か月:1,100円×4人=4,400円
   1年:4,400円×12か月=52,800円

なんと4人家族の場合、年間で52,800円も節約!

NURO光とドコモ光の回線の違い

大前提として抑えておくべきことは、、、

NURO光は独自回線、ドコモ光はNTT回線コラボレーション事業者であること

NURO光はダークファイバーと呼ばれるNTT回線の中で利用していない部分を利用してサービスを提供しています。

「あれ?NURO光もNTT回線なの?」

そうなんです!

ただNURO光はNTT回線の一部を借りて、独自回線として光回線を自宅まで届けています。

NURO光とドコモ光の比較5選

今回は、NURO光とドコモ光を5つの項目で比較しました。

これから光回線を契約する際に、抑えておくべき点を比較しているので参考にしてください。

対応エリア

ドコモ光のほうが圧倒的にエリアは広いです!

対応エリア

  • ドコモ光:日本全国
  • NURO光:一部エリア

NURO光に申込みをしようとしても、そもそも対応エリアではないと契約できません。

対応エリアは以下のとおりです。

エリア都道府県
北海道エリア北海道
東北エリア宮城県 ※10Gのみ提供
関東エリア東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県
東海エリア愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
関西エリア大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県
中国エリア広島県、岡山県
九州エリア福岡県、佐賀県

ただし対応エリアでも一部対象外エリアがあるので、確認してください。

NURO光の対応エリア確認はこちら

②工事費用

ドコモ光のほうが安価です!

ただし、ドコモ光とNURO光の両方とも新規申込みキャンペーン中のため、工事費は無料となります。

戸建マンション
ドコモ光19,800円16,500円
NURO光44,000円44,000円

工事費が無料と記載しましたが、ドコモ光とNURO光では決定的な違いがあります。

工事費用

  • ドコモ光:無料
  • NURO光:実質無料

この「無料」と「実質無料」の違いはご存知ですか?

ドコモ光は工事費無料のため、19,800円が全くかかりません。

その一方で、NURO光は実質無料となります。

工事費用は分割払いになるので、工事費を請求されますが、同額を割引方法になっています。

そのため、2年契約でNURO光に申込みして、1年で解約した場合、工事残債を支払う必要があります。

例)1,833円×12=21,996円

なのでドコモ光のほうがお得です

③月額料金

月額料金は戸建、マンションともにNURO光のほうが安価です!

戸建は3年契約をするとドコモ光より、毎月520円も安く利用ができます。

ただ、NURO光のマンションタイプは安いですが、注意が必要です。

その注意点とは、すでにマンションにNURO光の設備が導入されていないと利用できない

それでもNURO光に契約したい場合、戸建タイプとして契約することができます。

すでにお気づきかもしれませんが、マンションで戸建タイプを契約すると結果的にNURO光のほうが高くなります。

詳しくは「NURO光の料金は?月額料金を比較するとおすすめの理由がわかる!」をご覧ください

戸建

ドコモ光NURO光
タイプA:5,720円
タイプB:5,940円
3年契約:5,200円
2年契約:5,700円

マンション

ドコモ光NURO光
タイプA:4,400円
タイプB:4,620円
3年契約:2,090円~2,750円
2年契約:2,970円~3,630円

④回線速度

回線速度はNURO光のほうが速いです!

理由は、NURO光は独自回線を利用してサービスを提供しているため

さらに最大通信速度もドコモ光は1Gbpsに対し、NURO光は2Gbpsで速いです。

今回は、直近3か月平均速度を比較しました。

なんとNURO光はドコモ光より、約2倍もの速度が出てました!

戸建

ドコモ光NURO光
平均ダウンロード速度 280.08Mbps538.51Mbps
平均アップロード速度239.43Mbps507.52Mbps
平均Ping値21.55ms12.13ms

マンション

ドコモ光NURO光
平均ダウンロード速度273.37Mbps618.68Mbps
平均アップロード速度242.05Mbps524.92Mbps
平均Ping値19.7ms11.02ms

⑤携帯電話セット割

NURO光ならソフトバンク携帯、ドコモ光ならドコモ携帯にまとめると携帯電話セット割が適用されます。

「おうち割光セット」と「ドコモ光セット割」の名称で、毎月最大1,100円割引です。

またセット割以外にも、ソフトバンクは「新みんな家族割」、ドコモは「みんなドコモ割」と併用可能。

それぞれの割引については、「NURO光にセット割あるの?対応しているキャリアはソフトバンク!」、「ahamo(アハモ)はドコモ光のセット割引は適用されないの?それでもahamoに契約するべきか」をご覧ください!

NURO光・ドコモ光比較表

ドコモ光NURO光
対応エリア日本全国一部エリア限る
工事費用無料実質無料
月額料金【タイプA】
戸建:5,720円
マンション:4,400円
【タイプB】
戸建:5,940円
マンション:4,620円
戸建
3年契約:5,200円
2年契約:5,700円
マンション
3年契約:2,090円~
2年契約:2,970円~
回線速度戸建
ダウンロード:280.08Mbps
アップロード:239.43Mbps
マンション
ダウンロード:273.37Mbps
アップロード:242.05Mbps
戸建
ダウンロード:538.51Mbps
アップロード:507.52Mbps
マンション
ダウンロード:618.68Mbps
アップロード:524.92Mbps
携帯電話セット割最大1,100円割引最大1,100円割引

まとめ

今回はNURO光とドコモ光を5つの項目別で比較しました。

提供エリアと工事費用ならドコモ光、月額料金と回線速度ならNURO光

ただ毎月の固定費を抑えるなら、光回線と携帯電話をまとめることでセット割引が適用されるのでお得です。

NURO光を利用したい場合はソフトバンク、ドコモ光を使いたい場合はドコモにまとめましょう!

以上、これから光回線を乗り換え時に参考にしてください!

-NURO光, ドコモ光